皮膚科医院で購入する
更新日2019.3.02/公開日2018.1.13
というわけで、早速皮膚科に行ってみることにしました。

そうだねぇ、確かに薄毛の状態がかなり進行しているね。
うちの皮膚科で扱いのあるプロペシアが発毛には有効だよ。
自費治療での対応になるけど、発毛すること間違いないから安心してね。

はい、わかりました。
それと、心配などの質問があるのですけど・・・。

皆、皆服用して大丈夫だから、あまり心配することもないと思うよ。
でも、なんかあったら次回の再来院のときに報告してね。
今回は、自費初診療となるから、プロペシア28日分で10.800円(税込み)+1300円となるけれど、次回から自費再診療となるので内服薬+650円とお得だよ。
また来てね♪
管理人シバの実際の体験から、不安に思ったこと、プロペシアを服用していて感じたこと、発毛に対してのどのように強く気持ちを持ち続けたのかまとめてみます。
インターネットでいろいろ情報ばかり集めて考えていても、その先に進まなかったことから、意を決して近所の皮膚科に発毛の相談に行くことにしました。
どうしてAGA専門医院に行かなかったかと言いますと、皮膚科の方が敷居が低いように感じたからでした。
つまり、行きやすいところに行くメリットの選択をしたということです。
その結果、待合室には20人以上の患者さんと一緒に受診を待っていました。
1時間ほど待って、やっと自分の番になったのですが、呼ばれて受診を受けてから終わるまでに要した時間はたったの8分以内の出来事でした。
その皮膚科クリニックには、事前に、不安なこと、心配なこと、などをたくさんを抱えて行ったわけですが、何かを質問する雰囲気ではありませんでした。
最初に、自分の薄毛のことを医師に説明し、そのあと、下記の写真にあるプロペシア28日分で10.800円(税込)の説明と、プロペシアが薄毛に効果があることを聞き、初診料、処方薬のすべては自費診療となる話と、もしプロペシアが必要だったら上記の費用と、自費再診療に650円が必要ですと説明をされただけで終わりでした。
その受診に要した時間は7〜8分くらいの出来事でした。
これが、近所の皮膚科で受診をしたときの一部始終でした。
管理人シバの頭髪状態に関していえば、毛髪が薄いというだけではなく、白髪もちらほらも混じっていましたので、白髪と薄毛を同時に解消できるお話を聞ければ嬉しい、なんてことも思っていました。
結局となるのですが、実際に皮膚科へ行ってみたのですが、あまりにも簡単な対応だけでしたので拍子抜けといいますか、プロペシア内服薬を貰ってきただけという感じでした。
皮膚科でのプロペシア処方のまとめ
どこの皮膚科でも料金が同じとは言いませんが、管理人シバが行った皮膚科を基準にして参考にされるとよいのではないでしょうか。
- プロペシアは男性型脱毛症に効果がある内服薬で、抜け毛の進行を止めという説明。
- 費用には保険が適用とならず自費治療になること。
- 診察には、自費診療費と自費再診療が別途かかること。
管理人シバは、プロペシアの費用と、プロペシア副作用のことが一番気になっていましたので、この辺の話が聞けるのかな、なんて思っていましたがちょっとそれを聞くという流れではありませんでした。
この辺が皮膚科でプロペシアを処方してもらったときのデメリットのようです。
つまり、すべてとは言いませんが、プロペシアの処方をするだけで、副作用などの対応はあまりできないということのようです。
実際、皮膚科に支払った費用は、自費初診料1300円とプロペシア28日分10.800円税込みなるため、12.100円の費用となりました。
プロペシアの処方は28日分とあることから毎月自費再診療ということで、2回目以降はちょっと安くなって11.450円ということでした。
これに対して、AGA発毛専門医はどうなのかと言いますと、同じプロペシア(国内承認薬)ということで比べてみると、初診料、カウンセリング、血液検査が無料となり、プロペシア服用のプランを選んだ場合は、初回4200円で2回以降は7000円となるそうです。
また、AGA発毛専門医は、副作用もあるプロペシアということで医師の診察が毎回あり、不安や心配の相談を聞いてくれること、プロペシア以外の処方方法を選ぶことができることと、まったくの対応の違いに驚きました。
ちょっと敷居が高く感じられたAGA専門医院を見直すことができたわけです。
皮膚科には、数日分のプロペシアを処方してもらっていましたので、それが切れたときからAGA専門医院に切り替えることにしました。
今でもその選択が間違っていなかったと思っています。